こんにちは。
ちゃーりーすーやんです🚲
昨年、ぎりぎり走り納めを息子と一緒に行うことができました。
距離こそ、息子と一緒なので走れていませんが、何よりも気持ちよく、走り納めることができました。
■2021年12月31日、本当の走り納めに行ってきました。
と、言ってもママチャリを妻から借りて
息子は自分の愛車で🚲
親子で何ちゃってツーリングです。
GalaxyWatchで初のSTRAVA起動でしたが
自動停止と停止を何回か間違えてしまい、ログは途切れ途切れですが、何とか残せました。(笑)
■息子からしたら大冒険。
距離にして、約10.6㌔。
結構な坂道があったり、大きな道路で車の往来も多い所です。
普段だったら、危険なので妻のママチャリのチャイルドシートに乗せられて行くような所へ。
自分の自転車で、しかも自分が漕いで。
「パパ、大冒険みたいだね❗️」と大興奮でした。
途中途中、休憩を挟んでは水分を摂ったり補給食を食べたり
紛れもなく、それはポタリングという名の大冒険でした🚲
■怒らないと約束をして。
『今日はお互いに怒らずに楽しく過ごそう。』と息子から提案をされました。
まさか、息子からそんな提案をされるとは…
ここ最近、怒ってばかりだったからな〜…と反省でした。
私自身、仕事で余裕が無かったりで…
ついつい感情的になったり…の年でした。
今年はのびのびと…あまり感情的にならずに息子と友達のように過ごす事を心掛けていきたいと思います🐯
心に余裕を持って…👏
楽しむときは楽しもう❗
そんな事を息子から教えられたツーリングでした。
■朝ご飯の豚カツ定食を食べて、巣鴨へ行ってお参りの予行演習をして。
しっかり走った後は、お腹が減るもの。
よく息子と行く、松乃家で豚カツ定食を食べて
来たる元旦の参拝に向けて予行演習を行ってきました。
■その後は、王子の飛鳥山公園にて無心で遊ぶという。
子供の体力とは本当に底なしですね・・・
10キロ、自転車で走ったので疲れているだろうと考えてましたが
普通にそんな事はありませんでした。 (笑)
かくれんぼから鬼ごっこなど、計3時間は行って、帰ろうとなりましたが
まだ遊び足りないと・・・
帰ってる途中で日も暮れるし、自転車だから早く帰ろうと説得して何とか
事なきを得ましたが・・・
本当に、子供の体力って底なしです。笑
■何は伴あれ、無事に新年を迎えることができました🐅
家族揃って何事もなく、無事に新年を迎えることができました。
ただそれだけでも、十分に幸せなんですよね。
また息子と自転車旅行きたいな〜・・・