こんにちは。
赤羽ライダーです🪖
さて、はてなブログの「お題」と言う決められたテーマに沿ってブログを書く✏️
というのがあったので、せっかくなので書いてみようと思いました。
■お題「買ってよかった2023」
2023年に買って良かったもの・・・それは
「ドラッグスター400クラシックです🏍」
30代も後半に差し掛かり・・・やりたかった事をやらずに後悔はしたくなかったので
兼ねてから自分には到底無理と思っていた普通二輪免許を取得して
人生初の憧れていたバイクを購入しました🏍
2004年生産モデルなので
2024年現在では、もう20年も前に作られた物になってしまったようです🏍️
20年前と言えば、自分が17歳。
丁度、高校生くらいの時です。
青春時代を謳歌した時代。
ドンピシャでアメリカンバイクに憧れていた年代です😆
2024年現在、絶販車となってしまったドラッグスターですが🏍
時を経て、その年代の物をしかも塗装も好みな物を入手できたのは
正しく運命としか思えませんでした😝
いつまで経っても、私からしたらただの絶販車ではなく
『憧れの一台』です🏍️
これからも相棒(ドラッグスター)と一緒に走っていきます🏍️
■これまで、色々な所に連れて行ってもらいました。
納車してから1年も経っていませんが、色々な所へ連れて行ってくれました🏍
まだ見た事の無かった色々な風景を見せてくれました。
ドラッグスターが、改めて日本は広いと言う事を教えてくれた気がします。
行動範囲がグッと広がり、今まで自転車・電車では行けなかった場所へも
相棒となら、どこまでも一緒に行ける、そんな事を思わせてくれます。
■これからもずっと、きっと。
先日、息子(8歳)から…
『パパ、このドラッグスター僕の息子に見せてあげるんだ。だから、お願い…壊さないで。』と、いつになるやら分からないお願いをされまして。
前述の通り2004年式なので
約20年の時を経た物です。
走行距離も購入した時点で1万6000キロ。
錆もあるし…エンジンだって今は問題ないけれども今後はどうなるか分からない。
自分にバイクの知識がある訳でも無く…
エンジンのオーバーホールが出来るかと言われたらそうでもない。
不調が出てきたら、バイク屋さんに都度お願いしたり…
自分でも出来そうな所はメンテナンスや
燃料添加剤の注入等、出来る事はやっていきたいと色々考えてますが…
形あるものに永久・永遠という事は有りません。
必ず、いつかは終わりがきます。
ただ約束通り、なるべく息子が大きくなるまで乗り続けたいと思っていまして🏍️
大きな事を言ってしまいますが
最初で最後の1台に🏍
孫が生まれるまで乗り続けられたら…
今の所そう出来たらと思っています🏍️
■と言う訳で、私が買ってよかった2023は。
「ドラッグスター400クラシック🏍」です。
2023年に、かけがえの無い相棒に出会う事が出来ました🏍
▲ ここに「買ってよかった2023」を書こう